FX4クラウドの部門グループの登録方法

FX4クラウドでは、階層構造で登録した部門の組織構造とは別の、地域別や店舗の種類別といった様々な視点で部門業績を管理するため、部門グループによる業績の集計が可能です。
動画で確認したい方は「こちら」をご参照ください。
「部門グループ」画面、及び入力項目と操作方法

項目名 | 入力桁数 | 内容 |
---|---|---|
①分類名 | 全角12文字 | 分類名を登録します。 |
②コード | 半角2文字 | 部門グループコードを登録します。 |
③グループ名 | 全角12文字 | 部門グループ名を登録します。 |
- 操作方法
- 新規の部門グループを登録する場合は、当該グループが属する分類のタブを選択後、[登録]ボタンをクリックします。グループコード、グループ名を入力後、当該グループに所属する部門を[>]ボタンで選択します。
- 修正・削除を行う場合は、当該グループが属する分類のタブを修正・削除する部門グループを反転させ[修正] [削除]ボタンをクリックします。
- 分類名の修正を行う場合は、分類名をクリックします。
- 「ファイル切出]ボタンで、選択中の分類(タブ)の部門グループを切り出すことが可能です。
- 「ファイル読込]ボタンをクリックすると下のウィンドウが表示されます。
ファイルに存在しないデータの取り扱いとして、「残す」または「破棄する」のいずれかを選択します。
続いて表示されるウィンドウで、[開く]ボタンをクリックすると、読込処理が開始します。
部門グループ読込データレイアウト
ファイル形式
CSV形式(*.csv)、またはタブ区切りのテキストファイル形式(*.txt)です。
⇧目次に戻るファイル名
ファイル名の指定はありません。自由に名前を付けてください。
⇧目次に戻る読込形式
部門グループの読込方法画面で、以下のいずれかからファイルに存在しないデータの取り扱いを選択します。
(1)ファイルに存在しないデータの取り扱い:「残す」
この場合、既存のデータに対し、ファイルの内容が追加されます。既存のデータと同じコード(部門グループ分類コード及び部門グループコード)のレコードがファイルに存在する場合、ファイルの内容で上書きされます。
(2)ファイルに存在しないデータの取り扱い:「破棄する」
この場合、既存のデータが一旦すべて削除され、ファイルの内容に洗い替えられます。この方法で読み込む場合は、変更のないデータについても読み込みが必要です。
ファイルレイアウト
- 1.部門グループ分類コード
- TYPE
- 数値
- 有効値
- 1~11
- 説明
- 部門グループ分類コードをセットします。
- 2.部門グループ分類名
- TYPE
- 文字
- 桁数
- 24バイト以内(全半角混在可)
- 説明
- 部門グループ分類名をセットします。同じ部門グループ分類コードの行が複数存在する場合、その中の先頭行の部門グループ分類名で上書きされます。省略する場合はNULLをセットします。
- 3.部門グループコード
- TYPE
- 文字
- 桁数
- 2バイト以内(半角文字)
- 説明
- 部門グループコードをセットします。
- 4.部門グループ名
- TYPE
- 文字
- 桁数
- 24バイト以内(全半角混在可)
- 説明
- 部門グループ名をセットします。部門グループ分類コード及び部門グループコードが同じ行が、ファイル内に複数存在する場合、その中の先頭行の部門グループ名で上書きされます。省略する場合はNULLをセットします。
- 5.部門コード
- TYPE
- 数値
- 有効値
- 0~999(部門グループコードを4桁でご利用の場合は0~9998)
- 説明
- 部門グループコードに所属する部門コードをセットします。なお、同じ部門が一つの部門グループ分類内の複数の部門グループに所属するような設定はできません。
動画で解説
⇧目次に戻る最後まで閲覧して頂きありがとうございます。
- この記事を書いた人
- 都心綜合会計事務所
「経理業務」や「会社の永続的発展」に必要な情報を提供しています。
会計事務所をお探しでしたら、税理士法人・都心綜合会計事務所にお任せください。詳しく見る »