TKCモニタリング情報サービス

TKCモニタリング情報サービス

TKCモニタリング情報サービスは、企業からの依頼に基づき、会員事務所が企業に代わって金融機関に財務データ(決算書や月次試算表等)をインターネット経由で提供するサービスです。

スピーディで正確な情報開示が金融機関との関係強化につながります。

税理士法人 都心綜合会計事務所

TKCモニタリング情報サービスの内容と利用の流れ

決算書等提供サービスと月次試算表提供サービスの2つのサービスをご利用いただけます。

①決算書等提供サービス

会計事務所に依頼し、法人税の電子申告後に、融資審査・格付けのために金融機関へ決算書や申告書等のデータを提供するサービスです。

②月次試算表提供サービス

会計事務所に依頼し、TKC会員による月次巡回監査の終了後に、金融機関へモニタリング用の月次試算表等のデータを提供するサービスです。

なお、個人情報保護法では、「個人情報データベース」を構成する「個人データ」に対し、安全管理措置(第20 条)や第三者提供の制限(第23 条)を求めています。金融機関に提供するデータに株主や取引先等の個人氏名が含まれる場合がありますが、同法の「個人データ」には該当しません。

利用の流れ
  1. TKCモニタリング情報サービスの利用申し込みを「会計事務所への依頼」メニューにて行います。
  2. ご利用になるサービスにより、以下の通り処理を行います。
    1. 月次試算表提供サービスを利用する場合
      a.月次決算時、および期末整理仕訳データ読み込み時、当サービスに関するデータがTISCへ送信されます。
      b.システム起動時、社長さん向けのメッセージが表示されます。金融機関へ提出する帳表の内容を確認し、金融機関へ提出します。帳表の内容確認は、「内容確認と提供」メニューでも行えます。このとき、月次決算報告シートの補足説明欄は、業績にもとづき、システムで自動的に作成されます。この内容は、「月次決算報告シートの補足説明」メニュー等で修正が可能です。
      c.提供済みの帳表は、「提供済み帳表の確認」メニューで確認できます。
    2. 決算書等提供サービスを利用する場合
      FX4クラウドで処理を行う必要はありません。
      なお、提供済みの帳表については、「提供済み帳表の確認」メニューで確認できます。
⇧目次に戻る

サブメニュー

TKCモニタリング情報サービス

会計事務所への依頼
TKCモニタリング情報サービスの利用を開始するにあたり、当メニューで利用申し込みを行います。必要事項を入力のうえ、会計事務所に依頼します。会計事務所が確認後、利用開始となります。

予算の選択
予算を複数作成している場合は、損益予算管理月報に出力する予算を当メニューにて選択します。

月次決算報告シートの補足説明
月次決算報告シートの補足説明欄を修正する場合は、当メニューを選択します。

内容確認と提供
金融機関に提供する帳表の内容を確認、提供指示を行う場合は、当メニューを選択します。

提供済み帳表の確認
金融機関に提供済みの帳表を確認する場合は、当メニューを選択します。

⇧目次に戻る

最後まで閲覧して頂きありがとうございます。