FX4クラウドの資金相手科目の登録方法

「資金相手科目」画面

FX4クラウドで資金繰り実績表を作成する場合、資金定義科目の仕訳入力時に、「収支区分」「内訳区分」を入力します。

当画面では、収支区分を容易に選択できるよう、資金定義科目の相手科目の勘定科目ごとに初期表示する「収支区分」「内訳区分」を定義します。

また、内訳区分の名称をあわせて登録します。

税理士法人 都心綜合会計事務所

「資金相手科目」画面、及び入力項目と操作方法

勘定科目・口座ごとに以下の項目を入力します。資金取引(資金定義科目が計上された取引)の入力の際、当該科目・口座の借方・貸方入力時に初期表示する収支区分及び収支内訳区分を設定します。

「資金相手科目」画面
入力項目
項目名入力桁数内容
①借方計上時
1)収支区分01~07の値当該勘定科目の借方入力時に初期表示する収支区分を登録します。
2)内訳区分01~24の値(※)当該勘定科目の借方入力時に初期表示する収支内訳区分を登録します。
②貸方計上時
1)収支区分01~07の値当該勘定科目の貸方入力時に初期表示する収支区分を登録します。
2)内訳区分01~24の値(※)当該勘定科目の貸方入力時に初期表示する収支内訳区分を登録します。

(※)「会社情報」タブのメニュー「3 システム情報」の「資金収支区分の内訳数」を「12区分」と設定している場合は、01~12 の値のみ入力できます。

操作方法
  1. 科目別・口座別の表示に切り替える場合は、[F7 口座別]ボタンをクリックします。その後、科目別の表示に戻す場合は[F7 科目別]ボタンをクリックします。なお、いずれかの口座に収支区分及び収支内訳区分が設定されている場合は、メニュー起動時は科目別・口座別で初期表示されます。
  2. 「損益計算書」タブまたは「製品製造原価」タブを選択していて、同じ行の「貸方計上時」の「収支区分」及び「内訳区分」が空欄の場合、「借方計上時」の「内訳区分」欄でエンターキーを押下すると、「借方計上時」の設定内容が「貸方計上時」に複写されます。
  3. [ファイル切出]ボタンで、収支区分及び収支内訳区分に登録されている科目を切り出すことが可能です。
  4. [ファイル読込]ボタンをクリックすると下のウィンドウが表示されます。
    ファイルを開く
    読み込むファイルを指定して[開く]ボタンをクリックすると、読み込み処理が開始します。
  5. [区分名変更]ボタンで、収支内訳区分の名称を変更できます。
⇧目次に戻る

「収支内訳区分名」画面、及び入力項目

「収支内訳区分名」画面
入力項目
項目名入力桁数内容
①収支内訳区分名全角8文字収支内訳区分名を入力します。
⇧目次に戻る

最後まで閲覧して頂きありがとうございます。